採用情報
新卒採用 募集要項
募集職種 | 総合職 ... 営業、設計、施工管理 ※選考時に職種を選択一般職 ... 一般事務、営業事務 |
---|---|
仕事内容 |
営業行動力があり、人との出会いに興味のある人に最適の仕事です。当社の営業は単純に完成品を売るわけではありません。大手ゼネコンなどのお客様のニーズを把握し、企画力・提案力・独創性を発揮できる仕事です。お客様の情報収集からスタートし、技術者とも協力しながら、プランニング、設計から建物の完成、アフターフォローまで、営業として幅広い業務に携わります。入社後の新入社員研修、配属後のOJTでは、業務の流れや建築の基礎知識を一から習得できますので、建築の予備知識は不要です。 設計当社のプレハブ建築は仮設だけではなく、恒久建築物も数多く手がけており、事務所、店舗、寮、学校、体育館などのスポーツ施設、病院、イベント用施設などでも使用されています。こうした各種建築物のプランニング・意匠設計・構造設計をはじめ、営業活動のサポートや各種申請業務を上司の指示の下、基本的に一人で担当します。フェーズの異なる複数物件を同時並行で進め、短期間で様々な業務を経験するため、設計技術や法的知識を幅広く学ぶことができます。 施工管理施工現場で、協力会社へ作業の指示を行い、工事開始から終了までの「工期・品質・安全・コスト」を管理しすべてに責任を持つのが、施工管理職の仕事です。当社の施工管理職の特徴は、「在来工法に比べて工期が短い」というプレハブの特性から、数多くの施工現場を経験し、自身の経験値を上げて早くから責任ある仕事を担当できることです。また、一人で管理可能な比較的小規模な物件から、学校や体育館など、大規模な施工現場も経験できることも、大きな魅力です。 一般事務、営業事務企画、総務、経理、営業事務などの仕事を行います。会社全体が、円滑かつ効率的な業務が行えるように、あるいは、営業や施工管理、設計などが、思う存分に力が発揮できるよう、バックアップする大切な仕事です。 |
初任給 | 大卒総合職 基本給 230,000円大卒一般職 基本給 190,000円※2024年4月実績 |
諸手当 | 住宅手当、家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、等級手当、役職手当、資格手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)・・・定期賞与+決算賞与 |
休日・休暇 |
■休日完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) ■休暇年次休暇、特別休暇、夏季特別休暇(3日間) |
福利厚生 |
■住 居寮/社宅制度あり ■保養所社有施設【箱根山荘、白子、越後湯沢】 ■諸制度社会保険完備、財形貯蓄制度、退職年金制度、育児・介護休業制度
|
勤務地 | 本社及び支店、営業所、工場 |
勤務時間 | 8:40~17:10 |
教育制度 | 新入社員研修(入社時約3週間)
応用・実践研修(半年後) フォロー研修(2年目) 他 |
採用学部学科 | 全学部全学科 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
選考方法 | 書類選考、面接試験、一般常識テスト、適性検査 |
お問い合わせは専用フリーダイヤルへ
